車を使った副業として普及しているエニカ!
利用するオーナーさんの抱えそうな不安点は以下の通りです!
●どうゆう人が使うの?
今回は喜ばれる貸し出し術という事で、貸し出す際に心掛けているサービスを紹介します!
少しでも疑問解消していければと思います!

皆さんの生活に少しでも参考になれば嬉しいです!
これから新しくエニカの車のオーナーとしての登録や、ドライバーの登録をする際に【紹介コード】使うととてもお得です!ぜひご利用ください!
カーシェアアプリ Anyca(エニカ) の 登録時に招待コード(nossy18)を入力。 車オーナーは特別に手数料が1ヶ月間無料! ドライバーは特別に2,500円分の割引! (2020年06月30日まで) 【招待コード】 nossy18 →車オーナー登録はこちらから →おすすめの車リンク
利用時の注意事項
利用の注意事項をまとめたものを作っています。
貸し出す際にドライバーさんに守ってほしい注意事項って口頭で説明するのですが、
ついでに利用する時に車のアピールポイントが伝わるように載せています!
ふとした時に見れるようにラミネートかA4ファイルに入れておくといいかもしれません!
DVD貸し出し
自分が所持しているDVDを見てもいいですよーと言って車に乗せています。
子供連れなどの方へは特に喜ばれます!
完全に個人的な趣味なので、趣味合わなかったらごめんなさいと伝えています。笑

ディズニーとかアニメ系中心に置いています!
ゴミ袋用ビニール袋
最初からゴミ袋あったら捨てやすいかなって思ったので、載せています!
ゴミ袋があれば綺麗に保たれると信じて載せています!
ゴミ袋のまとめ方は別で説明します!
ティッシュ
これは正直使うかわかりませんが、自由に使ってもいいですよ!と言われたら
個人的には使うかなーと思ってます。
ウェットティッシュは除菌の物があれば喜ばれますが、コロナの感染拡大で不足しているので、入手難しいかもしれませんね。
懐中電灯
車に積んであったらありがたいものだと思います!
貸し出す際などにも、外部周回して傷チェックを行うのに必要になるので、車に積んでおきましょう。
消臭グッズ
消臭スプレーと固形消臭剤を積んでいます。
これは無臭のものを選んでいます。
匂いは完全に好みが別れてしまうのと、貸した方の匂いがついても気になってしまいます。

貸し出す前には必ず消臭のチェックはするようにしています!
おすすめの消臭剤はDr.DEOシリーズです!
まとめ
- 利用時の注意事項
- DVD貸し出し
- ゴミ袋専用ビニール袋
- ティッシュ
- 懐中電灯
- 消臭グッズ
この6つはすぐにでも用意できるものばかりです。
リピートをあげたい、満足度をあげたい!という方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
自分自身も実際にエニカでドライバーで使ってみて試してみると、
「こうゆうこと言ってくれると親切だな」「自分もこういうことやってみよう!」と、
いろいろ発見がありますので、レンタルしてみるのもいいかもしれません!
登録はこちらから!
カーシェアアプリ Anyca(エニカ) の 登録時に招待コード(nossy18)を入力。 車オーナーは特別に手数料が1ヶ月間無料! ドライバーは特別に2,500円分の割引! (2020年06月30日まで) 【招待コード】 nossy18 →車オーナー登録はこちらから →おすすめの車リンク
BYE BYE!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメント