TECH::CAMP(TECH::EXPERT)というプログラミングスクールの無料カウンセリングに行ってきましたので、そこで話したことやカウンセラーの対応について少しだけ解説したいと思います。
そもそもTECH::CAMP(TECH::EXPERT)とは?
TECH::CAMPはテクノロジーが主役の時代に成果の出せる人材を育成する新しいスクールです。
https://tech-camp.in/technology?utm_expid=.1-sEPcPHQ6eCqAqssJodRw.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Ftech-camp.in%2Ffaq_categories%2F5
これからの時代に不可欠なプログラミングスキルを最高の学習環境で学ぶことが出来ます。
とあります。今後必要不可欠なプログラミングを学べるスクールです!

プログラミングでできることは
2020年から小学生の必修科目になります。
プログラミングができるようになると、アプリを作ったり、ゲームを作ったり、システムなどを作ることができるようになります。
生活を楽にしたり楽しくしたりするのに今後必要不可欠になる技術になりますね!
カウンセリングについて

TECH::EXPERTを受ける前に無料でカウンセリングを受けられます。
そこでは悩み事を解消してくれます。
具体的なカウンセリング内容
具体的に聞かれたことは
「もう受けることを決めているのかどうか」
「受ける上で不安なことは何か」←ここ強め。
「なぜ受けようと思ったのか」
私は実際に
・自分に合うプランはどれなのか
・そもそも受けるべきなのか迷っている
・金額面はどうなっているのか(サイトに書いてあります。)
・どれくらい通うのか
など現状まだ受けることが決まっていなかったが、今の生活プランに合わせて一番いいプランを選んでくれて、具体的にカリキュラムの説明などを受けました。
受けてみて知れたこと

・適切なプラン
・詳しいカリキュラム
・終了までのスケジュール感覚
・質問はLINEで受け付けてくれている。
・金額の詳しいところはカウンセリングでは答えられないこともある。
→運営に聞くと解決してくれそう。
自分自身不規則な生活のため、どのプランが合うのかネットで見るだけではわからなかったです。
話していく中で理解が深まり、適切なプランを選ぶことができました。
安心して取り組まさせてくれる雰囲気を感じました!
カウンセリングへ行くまで(簡単)
・ネットで申し込み
・メールで指定された場所へ向かう
注意することは
・2日前からのキャンセルができないこと
・当日の場所は渋谷であれば3箇所あるうちの1箇所なので固定ではない
https://af.tech-camp.in/link.php?i=5bcec029a8da6&m=5bcec0b142b16
↑無料カウンセリングのリンク
以上カウンセリングについてでした!
コメント